真宗大谷派 西照寺

ホーム > ときどき思うこと > 2013年2月

2013年2月


26日  二周遅れ その2


私はテレビをほとんど見ず、新聞の番組欄をチェックするという習慣もないため、たまに流れる貴重な情報を見逃すことがほとんどである。しかし、それらのあるものはこうしてYouTubeに上がり探せば見つかるようになった。5年前なら考えられない状況である。これらの映像が自分の思索と理解を短期間のうちに推し進めてくれる。いい時代になったものだ。しかしその変化の中で3.11が起き、違う意味でも時代は変わった。

 次の映像を見ると小出氏らが活動する背景が改めてよくわかる。
(1) 放射能汚染の時代を生きる〜京大原子炉実験所・"異端"の研究者たち〜   2012年1月2日(公開日付)
毎日放送で2011年10月23日に放送されたもののようである。我々が3.11の渦中にあって停電やら買い出しやら縁者の対応に追われて、現在進行中の情報をほとんど得られなかった時に、外ではこのような取材が進められていた。感慨深い。


・児玉龍彦氏 東京大学アイソトープ総合センター長
 児玉氏の熱意には圧倒される。しかし専門用語が結構出てくるので、一度聞いただけでは要点がつかめないところがある。しかし、繰り返して観ると児玉氏の立ち位置がはっきりしてくる。

(1)2011.07.27 国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦   2011年7月27日(公開日付)

(2)児玉龍彦 20110727_衆議院_厚生労働委員会_質疑   2011年7月28日(公開日付)

(3)児玉龍彦 東京大学アイソトープ総合センター長   2011年9月30日(公開日付)

(4)東北Z 直撃インタビュー 被災地の目線で「児玉龍彦」(1)   2012年3月10日(公開日付)

(5)東北Z 直撃インタビュー 被災地の目線で「児玉龍彦」(2)   2012年3月10日(公開日付)


以上のまとめ的映像。
"反骨の3人"が語る原発事故後の未来   2012年1月3日(公開日付)


トップ

ときどき思うこと


2018年4月
20日 ヤブニッケイの剪定
7日 蓮の植え替え

2018年3月
13日 これは便利! 大蔵経データベース
9日 午後3時 境内・本堂



2017年8月
18日 万灯会(第三回)

2017年4月
26日 朝日新聞Web版・東本願寺、残業代4年未払い

2017年3月
9日 外工事諸々
3日 雨水枡の嵩下げ


2016年7月
23日 仏具磨き講習会


2015年9月
6日 安保法案反対集会

2015年8月
18日 万灯会(お試し開催)
14日 盂蘭盆会合同法要

2015年6月
24日 新潟行 「自己を学ぶ会」・妙光寺

2015年5月
6日 寺子屋書道教室の「一門展」

2015年3月
18日 求道会館
5日 山元町・女川町・雄勝町

2015年1月
11日 国立国会図書館 近代デジタルライブラリー


2014年12月
16日 今年の報恩講
   前住職の葬儀式

2014年7月
29日 帰還困難区域での自主的葬式

2014年1月
24日 原発メモ


2013年2月
26日 二周遅れ その2
10日 時局メモ「原発輸出 サウジと協議」
3日 二周遅れの原発事故現状認識


2012年3月
13日 『さようなら、もんじゅ君』―高速増殖炉がかたる原発のホントのおはなし―
10日 BBCドキュメンタリー「メルトダウンの内側」
9日 『おしえて!もんじゅ君』―これだけは知っておこう原発と放射能―
8日 希望の牧場〜ふくしま〜

2012年1月
6日 年末年始の厄除け対応


2011年9月
14日 七ヶ浜
14日 東松島
14日 石巻
14日 女川

2011年6月
9日 福島原発への視点――20年前の高木仁三郎講演録

2011年5月
24日 気仙沼(その2)
24日 気仙沼(その1)
14日 閖上・仙台空港・山元町坂元

2011年4月
25日 仙台港・荒浜・海楽寺
21日 石巻 11:00 - 12:00


2010年8月
26日 清沢の小論の魅力
6日 奈良大仏建設の経済効果

 (C)西照寺 2007年来